皆さんこんにちは、セイナンフーズ増田です。
私事ですが、妊娠中で8月初旬に初めての出産を控えています。
今は月に2回健診に通っているのですが、
前回の健診で助産師さんに「胎動10カウント」という宿題を出されました。
毎日時間のある時に、10回胎動を感じるのに何分かかるか計測して記録するそうです。
「どうやって時間計測しようかな~」と考えていたのですが、そんな心配は不要でした。
スマートフォンが急速に普及している今の時代、何でもあるんですね。
「胎動10カウント」というアプリがありました。
このアプリを使って10回の胎動が何分かかっているか毎日チェックして記録しています。
また、まだ使う時期にきていませんが陣痛の間隔を記録するようなものや
育児日記のアプリなどもあるようです。
これからも時代に取り残されないように気を付けようと思う今日この頃でした。